Our Vision
この度は当社にご興味いただき誠にありがとうございます。
世界最大のクラウド型 CRM「Salesforce」上で稼働するAppExchangeに代表される当社の専門領域「企業アプリ」は、スマホアプリのような感覚で、企業システムにアプリをインストールできる、現在注目されてる分野の1つです。
当社は日本・APAC初の、Salesforce AppExchange(企業アプリ)専門の経営・販促支援会社として2014年10月に誕生し、現在では、日本・APAC地域でのご支援社数No.1(累計11社)となりました。
また創業以来、クライアント様の企業アプリを日本だけでなくシンガポール、中国、台湾、香港、韓国、マレーシアなどSalesforce UsergroupのあるAPAC地域にも広めてまいりまして、APAC地域では「代表的なAppExchange専門コーディネーター」として、その知名度を高めております。
当社は今後Salesforce+企業アプリのご支援社数No.1の経験を活かして、以下の事業にも挑戦してまいります。
AppExchangeミニ・アプリケーション事業(新:第三号案件がスタートしました)
AppExchange上に、さらに細分化されたミニ・アプリを運営する事業です。
ユーザー会社様のより細かいニーズを捉え、アプリ化することで、インストール先のユーザー会社様、アプリ開発会社様、当社の3社にメリットのある事業を目指します。
当社のミニ・アプリケーション第一号のSalesforce/TeamSpirit専用スマート・タイムレコーダー「APPS PASS」は、国内No.1 AppExchange「TeamSpirit」上で稼働する専用ICカードタイムレコーダー+アドオン・アプリで、現在多くのお客様にご活用いただいております。
更にこの度第三号の案件も準備が整いました。今回はSalesforceのメール to ケースとAmazon Connectを使ったサービスになります。
もともとAPPS PASSでのサポートをフリーダイヤルにしたいことがきっかけで、Amazon Connectを使ってフリーダイヤルを携帯へ転送したり、メールで通知したり、Salesforceの メール to ケース で管理する仕組みを作りました。そして自社で改良しながら便利に使っておりましたが、昨今のテレワークの普及に伴い「このサポートと同じ仕組みがほしい」という企業様がいらっしゃって、今回「フリーダイヤル to ケース」という名前でご提供してみることにしました。WEBサイトは https://freedial-to-case.com/ になります。
AppExchangeアプリケーション運営事業(新)
すでに開発されたAppExchangeを当社で買い取りを行ったり、運営の代行を行うことで、アプリケーションの価値を飛躍的に高める事業です。
複数のAppExchangeを運用することで生まれる専門的な集客支援・相互紹介による売上向上、受発注やマニュアル作成やサポート対応や支払いの一本化によるコストダウンを行い、インストール先のユーザー会社様、アプリ開発会社様、当社の3社にメリットのある事業を目指します。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Our Consulting & Event Clients

Overview
会社名
株式会社アップス・アンド・パートナーズ
Apps and Partners Co.,Ltd.
所在地
〒100-6208
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内8階
Level 8 Pacific Century Place
Marunouchi,1-11-1
Marunouchi,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan
創業
2014年10月2日
設立
2014年10月3日
役員
代表取締役 花戸 俊介
Shunsuke Hanato
Apps and Partners President
AppExchange Consortium Co-founder
[ facebook / Linkedin ]
(写真は当社AppExchangeミニ・アプリケーション事業「APPS PASS」)
資本構成
花戸 俊介 100%
決算
「1月末日」
セールスフォース・ドットコム社と同じ決算日としています。
経営の理念
「社会の役に立つ」
企業アプリの特徴を生かして、様々な問題を、1つ1つ、コツコツと解決することが当社の理念です。そして、より多くの人々の役に立てるように企業を発展させます。
行動方針
「1つ1つ、コツコツと、そして、より多くの人々に」
人材方針
「すばらしい職業人生になるように、最大限応援する会社に」
サービス&サポート方針
「顧客の声・ニーズに寄り添い、行動に移せるサポートであるように」
コーポレートカラー
「銀色」
銀色には、コツコツと石のように積み重ねる「石」の色、年月を経て理解を深め合う「燻し銀」の色、どんなカラーにも合わせやすい「寄り添う」色、の3つの意味を込めています。
連絡先
info(a)apps-p.com
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 本店
代表者略歴等
1972年 東京都出身
1994年 明治学院大学社会学部 卒業
1994年 株式会社レナウン 入社
1999年 トライコーン株式会社 入社
2004年 トライコーン株式会社 取締役就任
2007年 トライコーン株式会社 代表取締役就任(10月 )
2014年 トライコーン株式会社 代表取締役退任(09月)
2014年 株式会社アップス・アンド・パートナーズ設立 代表取締役 就任(10月 現職)
2007年 特定非営利活動法人アップエクスチェンジコンソーシアム設立 理事長 就任(2015年05月より当社で事務局を運営)
代表者受賞歴等
-
-
- 2007年 ASP.SaaSインダストリコンソーシアム主催 総務省後援国内初のASPアワード「ASP・ITアウトソーシングアワード2006」でトライコーン社「Autobahn」が委員長特別賞を受賞
http://www.aspicjapan.org/event/award/01/index.html
- 2008年 日刊工業新聞社主催 第26回優秀経営者顕彰でトライコーン社での企業経営手法が青年経営者賞を受賞
https://www.septeni-holdings.co.jp/news/release/2008/12006949.html - 2013年 セールスフォース・ドットコム主催「Partner Award 2013」において、トライコーン社AppExchange「Autobahn for AppExchange」が史上初「Best AppExchange Application Partner」と「NPO support of the Year」の2賞同時受賞。退任時94レヴューはAPAC最多レヴュー数。
https://www.septeni-holdings.co.jp/news/release/2013/06011234.html
- 2007年 ASP.SaaSインダストリコンソーシアム主催 総務省後援国内初のASPアワード「ASP・ITアウトソーシングアワード2006」でトライコーン社「Autobahn」が委員長特別賞を受賞
-
Our Service
AppExchangeアプリケーション コンサルティング 事業
経営・マーケティング・イベント・運営支援(11社 国内最大)
事務局運営(3事務局)
・AppExchange Consortium,AppExchange EXPO
・AppExchange IT 研究会
・働き方改革コンソーシアム(CESS)
APAC進出支援(6地域)
AppExchangeアプリケーション運営事業(新)
運営準備中
AppExchange ミニ・アプリケーション事業
「APPS PASS」(2016年12月7日より正式開始)
国内No.1 AppExchange「TeamSpirit」上で稼働する専用ICカードタイムレコーダー+アドオン・アプリ